- HOME
- 診療案内
虫歯について
虫歯はまず、歯の表面に覆われているエナメル質に発生します。この段階では痛みはあまりありません。エナメル質の内側にある象牙質まで虫歯が進行すると、その部分が黒く見えます。また冷たいものや熱いものを食べた時に、歯がしみることがあります。
歯の神経まで虫歯菌に感染すると、歯が痛み出します。ここまで症状が進行すると、虫歯の部分を削るだけでなく歯の神経を取ることも必要です。治療が完了するまでに時間がかかりますし、神経を取ると歯がもろくなってしまいます。
さらに悪化すると歯のほとんどが溶けてしまいます。ここまで虫歯が進んだ場合は歯を残せず、抜歯の可能性が高くなります。
歯周病治療について
歯周病治療の際には最初に検査を行います。そして検査結果を参考にして治療プランを作り、お口の現状や治療内容をご説明します。
患者さまに納得していただいたら、ブラッシング指導や歯垢・歯石の除去を行います。歯周病を改善するためには患者さまのご協力も必要になりますので、ご自宅でしっかり歯磨きをすることを心がけてください。
治療が終わったら再検査をします。歯周病が改善されていない場合は、外科的な処置をご案内することがあります。歯茎がよくなっている方には、健康な状態を維持するためにメンテナンスに移行します。
咬み合わせの治療について
噛み合わせのずれが、さまざまなお口のトラブルにつながることもあります。例えば噛み合わせが悪いと、歯ブラシの毛先が届きにくい所ができてしまうので、汚れが溜まりやすくなって虫歯のリスクが高くなります。また顎に過度な負担がかかる状態が続くと、顎関節症になってしまいます。
噛み合わせが悪くなる原因は頬杖や寝る時の姿勢、食いしばりなどの日々の癖です。このような癖があり、ご自分の噛み合わせの状態が気になる方はぜひご相談ください。当院は診査・診断を細かく行ったうえで、患者さまの症状に合った治療プランをご提案します。
乳歯について
乳歯は永久歯と比べると、表面を覆っているエナメル質が半分程度の厚さしかありません。そのため乳歯が虫歯になると進行が早くて、すぐに神経まで到達してしまいます。
また、虫歯が白い場合があることも乳歯の特徴です。虫歯と言えば黒色をイメージする方がいらっしゃると思いますが、乳歯の虫歯は白くて分かりにくいこともあります。
さらに子供の歯の虫歯は痛みを感じにくくなっています。そのため発見が遅くなり、症状がある程度進行してから治療を行うことになってしまうケースもあります。早期発見・早期治療のために、親御さまが仕上げ磨きの際にお口の中をチェックするようにしましょう。
入れ歯について
入れ歯には総入れ歯と部分入れ歯の2種類があります。歯が1本も残っていない場合は総入れ歯を使うことになります。保険の総入れ歯はプラスチック製のもので、修理がしやすいことがメリットです。その一方で装着時に違和感が出てしまうことがあります。
1本~数本の歯を失った方には部分入れ歯を作製しています。適応範囲が広く、ほとんどの症例に使用することが可能です。また、自由に取り外せて手入れがしやすいので、入れ歯と歯茎の隙間に汚れが残ることがほとんどありません。